第2回 第6期生の会を開催します!

皆様、寒かったり暑かったりと気候の変動が激しい2月でしたが、如何お過ごしでしたでしょうか。

さて、第1回を「新年会」として開催してから、早2ヶ月が経とうとしております。皆様におかれましては、コンサルの卵として個々にご活躍されていらっしゃるかと存じます。第2回の開催では、そうした皆様の活動やご経験などを発表形式で開催したいと考えております。勿論、形式にはこだわらず、プレゼン資料を作成いただくもよし、スピーチ形式でもよしとし、発言、ディスカッションができる場として開催を検討したいと思います!

開催時期は、4月半ば以降とし、日程場所などは皆様のご協力を得て、決定したいと思います。詳細は、別途メーリングリストで配信いたします。

本件のお問い合わせ先:all-admin@wlbcegg-6.com

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

第6期生の皆様 メーリングリスト(ALL)の登録、配信のお知らせ。。。

皆様

こんにちは。同期の白石です。

早2月ですね。。。今年の冬は朝晩の冷え込みが厳しいですね(苦笑)。皆様、体調など崩されてませんでしょうか?

さて、永らくお待たせいたしました。

第6期生間で使用可能なメーリングリストへの登録処理及び一斉配信TESTを実施いたしました。

受信確認を取りますので、お手数ですが、返信をお願いいたします。

不明点は、管理者メールアドレスまでメール送信してください。

all-admin@wlbcegg-6.com

カテゴリー: 未分類 | コメントする

WLBC 第6期生 始動!

WLB第6期生の皆様

新年明けましておめでとうございます。

昨年3回の受講を経て、2011年、新たにコンサルの卵達が発動しました。

第6期生の最初の活動として、1月14日(金)に新年会が開催され、受講生数30名のうち、レスポンス者27名、そして第1回の企画(新年会)参加者数14名と、第6期生の志の高さを物語っている結果となりました。

1次会では、相互の現状報告会となり、概ね全員と何らか会話ができたことと思います。

また、2次会では各々の個性溢れる会話や内容となり、個々をさらに印象付ける有意義な時間となりました。

今後の活動計画としては、年4回程度の情報交換会を開催し、情報共有、スキルアップと、個人では成し得ないことでも、3人寄らば文殊の知恵となるような会を目指しています。

この会は、WLBを考えるためには、「まず自分」を形成していくための場とでも言えるでしょう。

多種多様な分野でお仕事をされている方や、自分とは異なる環境で生活をされている方々の考え、視点、経験を提供しあい、共有することで新たな発想、思考を導きだしてくれると考えます。

このサイトを通じて、発信したいこと、伝えたいこと、聞いて欲しいこと、様々な情報を公開し、知恵や情報を共有していくことで、自己を高め、会を高め、さらには我々を取り巻く環境までをも高めて行けるよう、活動をしていきたいと考えています。

カテゴリー: New Information | 2件のコメント